去年の菊花賞馬は天皇賞馬になりやすい。天皇賞馬はその年の宝塚記念でも好走する。格がある馬が勝つ。これもよく言われること。ここから導き出されるのは、コースの相関関係と成長のピークが重なっているんじゃないか?えー、そう思って調べましたよ。ちなみに人力なんで、責任はもたないです。
過去9年
東京のGIを勝った馬の成績〔2.1.0.0〕
GII〔0.1.2.10〕
GIII〔1.0.1.7〕
OP〔0.2.1.7〕
中山
GI〔5.1.1.6〕
GII〔5.3.3.14〕
GIII〔0.0.0.2〕
OP〔0.0.0.3〕
京都
GI〔6.2.4.3〕
GII〔2.0.2.10〕
GIII〔0.0.0.3〕
OP〔0.1.1.14〕
阪神
GI〔2.0.0.1〕
GII〔4.1.4.3〕
GIII〔0.0.0.1〕
OP〔0.0.1.5〕
ローカル
GII〔0.1.0.2〕
GIII〔0.1.0.6〕
OP〔0.0.1.2〕
次は、去年、今年とレースを勝った馬の成績
東京
GI〔2.1.0.0〕
GII〔0.1.1.8〕
GIII〔1.0.1.7〕
OP〔0.1.0.4〕
中山
GI〔3.1.1.3〕
GII〔3.3.2.13〕
GIII〔0.0.0.2〕
OP〔0.0.0.2〕
京都
GI〔3.2.2.2〕
GII〔2.0.3.7〕
GIII〔0.0.0.3〕
OP〔0.1.1.10〕
阪神
GI〔2.0.0.1〕
GII〔4.1.5.2〕
GIII〔なし〕
OP〔0.0.0.1〕
ローカル
GII〔0.1.0.2〕
GIII〔0.0.0.3〕
OP〔0.0.1.1〕
同じコースでGIとGIIを勝っていたらGIをという感じに格の高さで見てます。
テイエムオペラオーの影響でGIは軒並み上がってますが、やはり京都の格の高いレースで買っていると、天皇賞馬になりやすい傾向にあるみたいですね。東京と中山のGIを勝った馬の成績もかなり良い。阪神GII馬の成績もやはり良好。ネオユニヴァース、リンカーンがデータ的にも強そう。ゼンノロブロイも悪くない。このデータを見ると、菊花賞馬ザッツザプレンティはむしろ来年のほうがチャンスかもしれない。シルクフェイマスは若干劣るか。むしろ、このデータで探すべきは隠れた実力馬でしょう。それは週末に分析します。
追記(21時30分)
ステイゴールドの天皇賞2着はオープン勝ちがないのでどこにも含んでないです。こういう馬がみつかればいいんだけど。
BLOOD DESSERT: 天皇賞(春)予想連載第2回-格で勝つ-
Longchamp Pas cher http://www.jewellinks.fr/